イングリッシュラベンダー

 私のブログへようこそ。

 

 気温が高く、じめじめと湿気の多い季節がやってきましたね。

 

 早速ですが、 私の小さなお庭に、イングリッシュラベンダーが仲間入りしました。

 

 駅前の花屋さんで見つけました。三百円の苗と四百円の苗を買い求めました。実は初めてなんです.うまく育てられるかちょっと不安です。

 別の品種の、ウサギの耳のような形の花のフレンチラベンダーは育てたことがあるのですが、イングリッシュラベンダーは初めてなんです。

 

 とても大好きなハーブです。葉を指でこすると、独特の気品と優しさに溢れた香りを放ちます。それは心に触れます。正に癒しの香りですね。

 

 初めて育てるイングリッシュラベンダー。多年草で、大きな株に育ってくれたら嬉しいです。

 育て方を検索すると、湿度の高い夏の時期を乗り切るのが難しいということらしいです。加湿にならないように、水やりの加減、それと、風通しを良くするための剪定が必要とのこと。毎日、根が蒸れないようにと安じつつ育てているところです。

 

 この二つの鉢植えさえ、上手く育てることが出来たなら、私はどんなにか満ち足りるでしょうか!?

 

 えいきちという名の猫が、私の家から旅立って行った去年の七月から、一年が経とうとしています。存在が消えたえいきち。愛しいえいきち。家族だったえいきち。存在だけで私を満たしてくれた...

 

 現在、読んでいる本は、加藤諦三著「愛されなかった時どう生きるか」。

この題名が心に刺さったのです。

 この年齢になって注目した著者です。若い頃に知ってはいたけれど、その時は心に響かなかったようです。 (次回に続く)

https://topics.shopping.yahoo.co.jp/campaign/points/pointx5/?tracking_info=affi

私の家の小さなお庭

 

  私のブログへようこそ。

 

  双極性障害と診断されてから、五年という月日が経ちました。

 

  

 毎日蒸し暑いですね。

 今年も、アジサイの花が見頃の季節となりましたね。

 お出掛けをすると、それぞれのお家の角で、それぞれの色、姿で、素敵に美しく咲いている姿を見ますね。

 青い紫陽花、赤紫の紫陽花、少し緑がかった白いアジサイガクアジサイ等々、申し合わせたように一斉に咲く紫陽花のお花たち・・・

 そう、紫陽花の前には、どくだみの花も一斉にあちこちの場所で咲いていましたね。白く十字で真ん中が黄色の気高いお花たち・・・

 季節が巡る私たちの世界。

 素敵なことや物が、生まれては消え、そして、亦出会えるこの世界に私たちは生きているんですね。    http://iyec.omni7.jp/top/

 

 双極性障害と診断されてから五年の歳月が経ちました。

 四週間に一度、通院しています。薬物療法によって生かされている私です。

 こんな病気に罹るなんて、と、最初の頃は病名、病気を受け入れることができなく、自分はやはり駄目人間でしかないんだろうかと、ひどく落ち込みました。

 食欲は失せ、食べ物が喉を通らなくなり、瘦せ細り、あたかも、一人閉ざされた世界に閉じ込められたようでした。

 そんな私を見捨てることのできなかった家人が精神病院に入院させてくれたのでした。

 三月の入院を経験し、退院後は同じ病院に通院しています。担当の先生も同じ方です。

 次第に、この病気を持ちながら残りの人生を生きていこうと、決意できるようになりました。

 三十代後半に襲われたパニック障害のすさまじく強い不安と緊張からは、今では解放されている日々です。

 不安と緊張が強かった頃は、早く歳を取って,五十代、六十代になって死んでしまいたい、という悲しい願望しかありませんでした。世界に見離されたように感じました。人生にこんな苦しみがあるなんて、こんな苦しみに見舞われるなんてと世界を、自分を呪ったのでした。

 

 それでも植物が、植物を育てることが私を癒してくれました。私の家の小さなお庭で。自分をも育ててきたのかもしれません。植物と一緒に。

私のお庭で、香りをたたえ、ピンクの花を咲かせているローズゼラニウム

 次は何のお花を育ててみようかしら。(次回に続く)

tosuchan

<https://www.valuecommerce.ne.jp/ecsite/all/

 

私の小さなお庭

私のブログにようこそ。

 

http://iyec.omni7.jp/top/

最近は、鬱陶しい天気が続いています。

 

日々の暮らしの中で感じたことをつつ

 

今日は、私の家の小さなお庭をご紹介しますね。

 

四月の末から、ローズゼラニウムが花盛りとなっているんです。

 

ピンクの小さなお花が、手毬のように集まって咲く植物です。

 

今に至るまでずうっと咲き続いています。こんなにも長く咲く花だったんですね。改良されたのでしょうか。

 

ホームセンターで買い求めてから三年目になるでしょうか。

 

中くらいの鉢に植えられていたのを、二つの株に分けてプランターに植えたのですが、毎年、それはそれは大きく成長してくれたんです。

 

一説には、成長を促して行けば、いつかは見事な大木にもなるようですね。

 

植物が好きな方は大勢いらっしゃると思いますが、ローズゼラニウムの可憐に咲いている姿に、つい、ありがとう、とても好きよ、と言ってしまいますね。

 

植物の持つ強さ、優しさに励まされている毎日です。

 

育て方と言えば、朝にお水をたっぷりあげる、ほとんどそれだけですくすく育ちますよ。

五月の終わり頃からは、乾いたら夕方も給水が必要になるでしょうか。

 

葉は一年中緑を保ちます。虫がつかないのも育てやすい点ですね。

 

ローズゼラニウムは本当に魅力的なお花ですね。

 

もう一つのお花もご紹介します。昼顔の仲間で、コンボルブルス(西洋昼顔)というお花です。

 

メルカリで買い求めたもので、最初は小さな小さな苗だったのですが、今年、見事に滝のように咲いてくれました。

薄紫の小さなお花です。とてもかわいいお花です。

 

去年の秋から今年の春まで咲きつつ”けてくれて、小さなお庭を彩ってくれたビオラやデイジーが終わりを迎える頃になって、この二種類のお花が咲き始めるんです。

 

私が双極性障害と診断されて、初めの時期は、病名を受け入れることが出来なかったのですが、あれから五年という月日が経ちました。(次回に続く)

 

 

 

難易度の高い食器洗いという家事

 ブログを更新することが、自分にとってどれだけ大切なことかは解っている。随分と途絶えてしまった。今日は書こう。

 今日は曇り、ときどき小雨の空模様。

 朝食は、納豆、卵スープ、プチトマト、キムチ、焼き鮭,甘夏、コーヒー。

 新聞にさっと眼を通してベランダの植物に水やりをし、毎日欠かすことの

出来ない薬を服用する。(精神科の薬)

 食後に出る汚れた食器洗いは、何故か、どうしても午後になってしまう.すぐに片付けてしまえば良いものを、キレイになるのが遅くなればなる程ハードルが高くなる食器洗いという家事。

 二人分の食事作りも、もう飽きた。

 去年の夏に旅立った猫のえいきちの世話は卒業した。

 あの温もりにもう一度逢いたい。とっても好きだったけれど好かれていたかは分からなかった。もう一度逢って、愛を確かめたい。

 最近その著作を読むようになったのが小池真理子さん。とても良い。なんかとても好きになってしまった。どう良いのかは未だ言葉にする事は出来ないのだが。

 作家として自己実現を果たしているのだから、なんと素敵なことだろうか。

 人生が一度きりだとしたら、この私は負け組に違いない。路の途中で一念発起するには歳を取り過ぎたのかな?何も成し遂げることのできなかった、私の人生。

 待てよ、それでは悲しすぎるでしょ。

 出来なかったことを数えるより、出来た事を数えて見たら、違った風景が描けるよと教えてあげましょうね。もう一人の自分が。

 </p https://www.brandeli.com/?utm_source=affiliate

私の日々

 数独とブロック倒しゲームが日課のようになった。この前は観葉植物に気合いを入れることをブログで書いてみた。読書が少しおろそかになっていた。ブログにも気合いを入れたいのだが・・・毎日がスルスルと来ては過ぎていく。能動的に生きていないから。朝目覚めて、今日も生きてやるぞ!と思えたなら・・?

 双極性障害って、どういうことよ?!調子が良くなったらなったで、大変なことが待ち受けてたりするのだからね。 しかし、もう、この精神疾患からは逃れられないのだよ・・上手く付き合っていくことしか、無いのだよ。

 少し暖かくなったら、新しい治療薬を試してみたいと思っている。こうして、今、私はブログを書いているのだが、今は自分のことが好きで居られている。今、現在私には自己肯定感があり、穏やかな気持ちがある。 

好きを大事にして

 昨日、購入した観葉植物が届いた。どんなものが来るかと少し不安だったがとても品質が良く満足した。

ヒメモンステラ、エレンダニカ、ストロマンテ・トリオスター。この三つが仲間入りすることになった。

 久しく、観葉植物を買っていなかった。

一番新しいのが、夏にメルカリで購入したオリズルラン。発根したもので、土に植えて、やっと最近根つ``いてくれた。

 それ以前には、百均のミニ観葉植物。スパティフィラムテーブルヤシ,カポック、シノブ、これらも大きく育ってくれた。鉢数も増やした。

 それらの前は、通販でまだ小さいウンベラータを求めた。これは結構高かったと覚えている。これは大きく枝を伸ばしてくれた。伸びすぎた枝を切って初根させて二つ鉢を増やすことに成功した。

 他にあるのは、年代物の植物たち。セローム、パキラ、ポトス、アイビー・・

 

 最近、亦なんだか生きていて辛い。ネガティブな思考や感情に苛まれる。

目的意識が無いのが駄目なのだと思い、自分の好きなもの、ことを一生懸命やろうかと思い立った。

 私は観葉植物が好きだから、もう少し本腰を入れて、つまりはもう少し種類を増やして見ようかな?と、もう少し植物園らしい雰囲気にしてもいいのでは?と思い立った訳である。コツコツとやっていくこと。今までよりも気合を入れて。 (同居人からの雑音が気にはなる。)

 

 朝、自分はとても疲れていて、このまま死んでしまうのではないかと毎朝思う。

 スマホで見るテレホン人生相談が好きで、暇に任せて深夜まで見てしまう。このことも、具合の悪い理由なのだと思う。この時間を少なくすることなのだと解かっているのに、止められない、困っている。

 誰かのために生きていないから(猫も死んでしまったし・・)、時間が余っている。

時間を有効に使わなくては。人生は長いようでそれほど長くはないのだから。

 自分のために時間を使っていいんだよ、と言い聞かせる。